mama's hugの活動
2024.2.26
地域食堂:オリジナルPIZZA作り開催♪
今回はサポートスタッフが大集合し、研修を兼ねた回となりました!
初めましての子たちも多かったので、様々なボードゲームで心の距離が急接近♪
実はこれ、ただ遊んでいるだけではないんです。
「先輩」となるサポートスタッフがボードゲームを知ることで、子どもたちと遊ぶ時のディーラーに大変身!
子どもたちとワイワイ楽しく遊ぶための訓練となりました^^
\白熱する女子たち♪/
初めましての子たちも多かったので、様々なボードゲームで心の距離が急接近♪
実はこれ、ただ遊んでいるだけではないんです。
「先輩」となるサポートスタッフがボードゲームを知ることで、子どもたちと遊ぶ時のディーラーに大変身!
子どもたちとワイワイ楽しく遊ぶための訓練となりました^^
\白熱する女子たち♪/
地域食堂は16時の集合時間から店内のお客様が落ち着くまでは、こうして電車の中やお庭で遊んでいます。
\ボードゲームを横目に紙飛行機や鬼ごっこで遊ぶ子どもたち/
参加者が揃いだしたところで店内に移動♪
早速ピザ作りの開始です!
今回は、①ピザ生地 ②餃子の皮 ③食パンを土台にして
3チームに分かれてオリジナルピザを作ることにしました!
\食パンをカット!つぶれる~、むずかしい~!/
早速ピザ作りの開始です!
今回は、①ピザ生地 ②餃子の皮 ③食パンを土台にして
3チームに分かれてオリジナルピザを作ることにしました!
\食パンをカット!つぶれる~、むずかしい~!/
\具材でお花を描いたよ♪焼き上がりが楽しみ!/
\チーズをドバーー!!っと/
\焼き上がりが待ちきれない…!/
\焼きたてをパクッ!おいしい~~!/
今回は焼き上がった人から大きな声で「いただきます」を言って食べよう!
ということで、順々に「いただきます」が響いていました^^
お腹いっぱいになったところでデザートピザも作りました♪
甘いものは別腹!フルーツも乗せてみんなで完食♪
ということで、順々に「いただきます」が響いていました^^
お腹いっぱいになったところでデザートピザも作りました♪
甘いものは別腹!フルーツも乗せてみんなで完食♪
お食事の後は【サポートスタッフ研修】も行いました。
今回から「小田原市ジュニア・リーダーズ・クラブ」に所属する中学生・高校生も加わったので
地域食堂についてや、どんな楽しみや経験が得られるのかをお伝えしました。
これからの地域食堂になくてはならないサポートスタッフ。
真剣なまなざしでお話を聞いてくれて、皆から飛び出すアイデアがいまから楽しみです^^
今回から「小田原市ジュニア・リーダーズ・クラブ」に所属する中学生・高校生も加わったので
地域食堂についてや、どんな楽しみや経験が得られるのかをお伝えしました。
これからの地域食堂になくてはならないサポートスタッフ。
真剣なまなざしでお話を聞いてくれて、皆から飛び出すアイデアがいまから楽しみです^^
なお、今回のスターは、
12月からほぼ毎回お手伝いに来てくれている
中学生に決定!♪
とっても自然に周りのサポートをしてくれたり
痒い所に手が届くお手伝いをしてくれたことが決め手でした!
その日一番輝いてた人に【スターシール】が贈られます♪
その名も
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✩ スター制度! ✩
____________◢
来店につき1スタンプのほか、その日一番輝いてた人に【スターシール】を贈る制度が、スター制度♪
スタンプ&スターが合計10個集めるといいことあるかも?!お楽しみに!
きんじろう地域食堂では、毎回テーマを設け、こどもに伝統や知識を伝承する「師匠」を迎えて楽しく学び、一緒に食卓を囲みながら3世代交流を行うことができる学びの場を作っています。
次回地域食堂について開催日程のお知らせや開催日の確認は、
「きんじろう南町地域食堂」公式ラインが便利です。
▼きんじろう南町地域食堂公式ラインはこちら
https://lin.ee/0bgmPXa
今後も地域食堂の活動情報をお知らせしていきます♪
地域食堂では色々な世代が交わることで新しい自分の発見や、気づきに出会えるところが魅力です♪
ぜひ皆さんも、地域食堂に遊びに来てくださいね♪